それぞれ別の店なのにラーメンが全く同じなのはなんでだろか?

 

ここ一週間で家系ラーメンを3回食べたんですが、その味が同じなことにビックリしました。

神田、荻窪飯田橋と、全部バラバラの場所で食べたのに、味が全く一緒なんですよ。店名もそれぞれ違うのに。

もしかして運営会社は一緒なんじゃないかと思い、さっき調べたんですが、やっぱり違うんですよね。

 

しかしそうなるとこれ、すごいことですよ。だってスープと麺は同じ。乗ってる海苔の枚数も同じ。ほうれん草の量も同じ。うずら卵が一個乗ってるのも同じ。具材の配置も同じ。

にんにく、豆板醤、刻み生姜あるのも同じ。その容器も同じ。すくうスプーンの大きさまで同じ。

さらにはオススメの食べ方まで同じ。ライスを頼んだら、それスープに浸した海苔に巻くと美味い。豆板醤を足すのもグッドみたいな、その店オリジナルって言ってる食べ方まで同じ。

 

もう全部同じやん

 

店員まで同じじゃないよね?って何度も見ちゃいました。昨日の彼ではあるまいかと。

あれ店が入れ替わってても絶対に分からんくらい同じなんですよ。これマジで。

もうこれ不思議で仕方がない。別の店、別の会社なのに、なんであそこまで一緒なんだろうと。

 

もう考えられるのは、あれしかないですな。

 

背後にある闇の組織の存在

 

家系ラーメンを影で牛耳る組織があるとしか考えられません。だってそのくらい一緒なんだもん。容器まで一緒ってのは、そういうことでしょう。

仮に店長同士が同じ店の出身者だったとしても、あそこまで一緒にはなりませんよ。

もう家グループ的な組織があるとしか思えん。

 

やっぱ家系って怖いわ。。