漢字を覚えなくてもいい時代だからこそ、使う漢字が大事である

自社広告

f:id:gevvoihorry:20150812063122p:plain

 Hyper Creative Stamp

 

僕は漢字をほとんど知りません。たまに手書きで漢字を書こうとすると、全然出てこないんですよ。うーん、あれどうやって書いたっけ?なんて風になります。

同じような人っていますよね?てか今どきは沢山いるでしょう。

 

パソコンやスマホで文字を書くときって、漢字変換があるから、実際に書けなくても問題ないんですよね。見て、これが正解だと認識さえ出来れば。

 

だからこそ、使う漢字が大事だと思うんです。

 

今はなんでも漢字変換出来るから、なんでも漢字にする人がいるじゃないですか。僕が漢文みたいなメールをもらったことも、一度や二度ではありません。

あれって非常にセンスがないと思うんですよね。てか、この言葉を漢字にするかどうかってところで、その人の人となりまで分かると思います。

 

まず最初に言うと、僕は「よろしく」を「宜しく」って変換する人が苦手です。

「よろしく」っていう言葉のイメージが、漢字にすると崩れると思うんですよね。

平仮名だと、非常に円満なイメージですが、漢字は尖りすぎてます。これはいただけない。ゆえに、こういう変換をする人もいただけないですね。

 

あとはあれです。前に窓拭き日記に結構なアンチコメントが来てて、その人が僕のことを、モグリのガラス屋だって言ってたんですが、その際に「モグリ」を「潜り」って書いてたんですよ。

これがおかしいと思ってました。確かに漢字はあってます、だけど、そこはカタカナか平仮名の表記が普通じゃないでしょうか。ブラックジャック先生も、「もぐりの医者」だか「モグリの医者」って言ってたし。

相手の内容どうこうよりも、使ってる漢字にばかり違和感を持ってました。まあ端的に言えば、ド級のアホってことなんですけどね。そういう漢字変換をするやつは、相手にしないに限ります。

 

☆☆☆

 

えー、ここから先は好みの話になるんですが、ここまで書いてきて、意識的に漢字を避けた言葉がいくつかあります。

 

パソコンやスマホで文字を書くときって

この場合の「とき」ですね。これを「時」って漢字でもいいんですが、自分としてはイメージが悪いです。なんか違和感がありますね。おかしい。

 

「今はなんでも漢字変換出来るから」

この「なんでも」がそうですね。「何でも」にはしないです。

「何でも」って漢字にすると、なんでも出来そうにないんですよ。

意味不明な解釈ですが、そんなところです。

 

「漢文みたいなメールをもらったことも」

「貰った」にはしないですね。これは人によっては読めないと思ってます。だから避けてます。

(読者のレベルを下読みしすぎだろか?w)

 

「あれって非常にセンスがないと思うんですよね」

この場合の「ない」を「無い」にする人は少数派ですよね。基本的に「無い」って漢字は使いません。前の文章が平仮名多めの場合をのぞいて。

 

「漢字は尖りすぎてます。これはいただけない」

この場合に「頂けない」って漢字は適切なんでしょうか?まあ敬語で頻出の言葉ですよね。〜させていただきますって。

敬語として漢字の用法が合ってるかどうかってこと以前に、僕はこの「頂きます」を使いません。「いただきます」の方が、素直な雰囲気が出てるんで、こっちですね。

 

「その人が僕のことを」

ここで「こと」を「事」ってする人はいるんでしょうか?まあたまにいますか。

これこそ、絶対に使わないですね。自分の中ではあり得ません。

 

☆☆☆

 

解説してる最中にも、「あり得ない」とか「のぞいて」みたいな、微妙な言葉が出てきてしまいましたw

まあ僕はあれですね。この漢字は絶対に使わないぞって、結構意識してるほうです。

 

でも、その言葉を漢字にするかしないかって、みんな意識的にやってることですよね?

だからこそ、そこに人柄、人となりが出ると思っています。

ゆえに使う漢字は大事なんですよ。

 

まあとにかく、宜しくだけは気持ちが悪いw

あとは有難うかな?その辺だけは苦手って話でした。