プログラミングを始めて半年ちょい。いいところを6個あげてみる

f:id:gevvoihorry:20160327173545j:plain

 

去年の6月くらいに、生まれて初めてプログラミングに触れました。

これはビルメンネットを作る関係でそうなったんですね。やっぱり自社でWEBサービスを運営する以上、自分も最低限の知識は入れておこうってことで、勉強を始めました。

 

んでそこから半年以上たった今はあれですよ。

 

もうどっぷりハマってます

 

だってヤバイ楽しいんですもん、プログラミングってやつは。ビリヤードに匹敵する楽しさがありますね。

今現在自分でやってるのは、ビルメンネットのコードを書くことと、iPhoneアプリを作ることです。

この2つに関しては、100%自分だけでコードを書いてる状況です。

 

んで、このプログラミングのいいところを数えたら、ちょうど6個あったんで、紹介したいと思います。

5.5個でも6.5個でもなく、ちょうど6個ですよ。こんなことってなかなかないでしょう。

 

 1. 自分一人で出来る

僕は基本的に一人で出来ることが好きなんです。

複数人でも出来るけど、自分一人で成り立つことっていうのがいいですね。

今日までの人生を振り返っても、漫画、窓拭き、ビリヤードと、全部一人で出来ることにハマっています。

同じようにプログラミングも一人で出来るから最高。

 

2. 時間と場所が関係ない

時間と場所を気にせずに出来ることはいいですね。

だって、それイコール、いつでもどこでも出来るってことですから。

ゴルフとかしようと思ったら、そのゴルフ場まで行かないといけないじゃないですか。

ああいうのは面倒くさい。いつでもどこでも出来るのが一番です。

 

3. 一度出来たことは何度でも出来る

一度出来たことは何度でも出来るっていうのがいいですね。

例えばビリヤードだと、昨日出来たことが今日出来なかったりするんですよ。

また、1回覚えたと思った技術も、1年ほったらかしておくと、普通に出来なくなってます。

 

プログラミングには、そういうのがないからいいですね。

一度書いて動いたコードは、何回書いても同じようになります。

出来たことはコピペして再利用出来るところが好きです。

 

(厳密に言えば、時間がたつことで出来なくなることもありますね。最近の自分のことで言うと、Swiftって言語がアップデートされた関係で昔のコードだとエラーが出るようになりました)

 

4. 常に勉強が必要

WEBの世界は流れが速いので、当然プログラミングの進化も速いです。

だからみんな常に勉強して、最新の技術に触れないといけないらしいんですが、人によってはこれが嫌みたいですね。

ずっと勉強を求められるのはツライって聞きますよ。

 

でもこれを言ってる人は正直アホだと思います。

一度勉強して、会社に入ったらもう勉強しなくていい。そんな環境って果たしていいですか?

それってアホ上司をずっと抜けないってことじゃないですか。そんなに年功序列が好きなのかと思いますよ。この衰退する日本で。

 

常に勉強が求められるようなスピーディーな環境には、非常に魅力を感じます。それって若者有利ってことじゃないですか。

まあ自分の場合は、まだなんにも分からないから、常に勉強してないといけないんですけどね。最新技術関係なしですw

 

5. 結果がハッキリしてること

仕事してると、能書きばっか垂れて、ロクになにもしない人が8割です。

でもプログラミングはそのへんがハッキリしてていい。

それだけ立派な能書き垂れてても、動かないコードに価値はありません。

 

もちろん、動けばなんでもいいってわけじゃないんですけど、そうやってハッキリと結果が出るのが最高です。

こういうのって、他にあまりないんじゃないですかね。動く、動かない、0か1かで結果の出ることって。

(くどいようですけど、動けばオールOK ってことじゃないですよ。ただつまらん能書きの余地がないのが好きなんです)

 

6. なにかを作るのはたまらなく楽しい

とにかく作るのが楽しいですね。そういう意味では、プログラミングは手段であって目的ではない。

自分があったらいいなって思うサービスを作ったり、ゲームが作れたら、どれだけ楽しいことか。

その辺を考えて、実際に試行錯誤するのが本当に幸せです。

 

デメリットも書いて置きましょう

はい、ここまでプログラミングのいいところを、ちょうど6個書いてみました。

んで、これだけだと気持ち悪いんで、悪いところも書いておきましょう。これはちょうど2個あります。

 

1. 分からないことが多い

プログラミングって分からないことが多いんですよ。てかいざ始めようと思っても、なにからすればいいのか分からないじゃないですか。

言語もいっぱいあるし、参考書も「初級者向け」って書いてるのに全然違うし。

そういう環境だから、マジで分からないことが多いです。だから素人の参入障壁が高いんでしょうね。「プログラミング=難しい」ってことになりがちです。

 

2. エラーが山ほど出る

とにかくエラーが出ますよ。むしろ出ないときの方が少ないくらいで。

コード書いて動かすたびに出るイメージですね。僕くらいの強者だと。

また、どんなものを作ってても、最終的にデバック(バグチェック)は必要でしょう。

これが根気のいる作業なんですよ。プログラミングは常にエラーと付き合わなければいけないのがデメリットですね。

 

(うそうそ。これ書いてから思ったけど、自分はデメリットだと感じてません。他人はそう感じるだろうから書きましたw エラーが出るたびに自分の不完全さを感じるから好きなんですよね。むしろ)

 

おしまい

はい、これで全部です。全部だと思います。

おしまい。